【SIMカード】ラオスのネット環境まとめ【 ノマドワーク】

書くこと

ラオスでノマドワークをするために、まずは快適なネット環境が必要です。

特にどこでもネットが繋がる現地のSIMカードの契約は必須でしょう。

ラオスには現在いくつかのケータイ電話サービスがありますが、そのうち2社がLTEの高速インターネットに対応しています。

しかし、首都ビエンチャンでも2MbpsちょっととLTEにしては遅いです。

まあ2MbpsもあればYoutubeの動画も見れますし、特段困ることもないのですが。

Lao Telecomがオススメ

今回わたしは、最大手の携帯通信会社である「Lao-telecom」を利用しました。

その理由としては、

  • 高速通信規格のLTE通信に対応していること
  • 最大手なのでカバー範囲が広いこと
  • 旅行者向けのリーズナブルな料金プランが存在すること

が挙げられます。

Lao TelecomのSIMカードが買える場所

ラオスの首都ビエンチャンなら、タラートサオバスターミナルにあるショッピングモールにLao Telecomの公式ショップがあります。

SIMフリーケータイがないならポケットWi-Fiがおすすめ

SIMフリーケータイがないなら、日本からポケットWi-Fiをレンタルして持っていきましょう。

以下のポケットWi-Fiがラオスで実用十分でコスパが良いです。

グローバルWi-Fi


対応する国が多く、ラオス周辺国のタイ、カンボジア、ベトナム、中国などでも使えるので東南アジア周遊はこれ1つでOKです。

以下ラオスの値段表です。

4G LTE 300MB / 日 290円 / 日
4G LTE 大容量 600MB / 日 420円 / 日
4G LTE 超大容量 1.1GB / 日 1,800円 / 日

ホテルやカフェの無料Wi-Fiと組み合わせて使うのであれば、290円/日か420円/日のプランで十分かと思います。

>>グローバルWi-Fiを詳しく見る

イモトのWi-Fi

比較対象として、よく紹介されているレンタルWi-FiのイモトのWi-Fi。

こちらは高速な4G LTEではなく3Gで

400MB/3日 1,580円/日  

となります。

使える容量も値段もグローバルWi-Fiが大差で優れています。

個人的にはグローバルWi-Fi一択になるかと思います。

>>イモトのWi-Fi

ラオスでのノマド作業にオススメの場所

快適なノマドワークに必要なのは、集中できる環境、安定したインターネット回線、長時間座っていられる椅子と机です。

カフェ

ラオスでノマドワークするならあちこちにあるカフェが現実的な選択肢でしょう。
たまに数十Mbpsの爆速カフェがありますが、大半はモバイルと大して変わらない2Mbps程度です。

コーヒーは、一杯だいたい20000kipくらいです。

コワーキングスペース

バンコクやチェンマイでは多く見かけるコワーキングスペースですが、ラオスではまだまだと言った感じです。ホテルやカフェでの作業がおすすめですね。

ホテル

ラオスで1番手っ取り早いのは、作業用環境の整ったホテルを予約することです。

以下に、作業ができてコスパの高いホテルを紹介します。

ビエンチャンのオススメ宿 Mali Namphu Hotel

ビエンチャンのモーニングマーケット近くの静かなホテル。コスパ良しです。

>>Mali Namphu Hotel

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする